先日、削るお絵描き「スクラッチアート」をやりました。

以前、「スウェーデンの大人のための塗り絵本」のことを書きましたが、大人の塗り絵の次にブームになっているのが、この新しいタイプのお絵描き「スクラッチアート」なんだそうです。

私がこのシートを知ったのは、上の子もんぐーが友達のおうちでスクラッチアートを一緒にやったらしく、その絵を見せてもった昨年のこと。

一瞬見ただけでは、どういう仕組みなのか理解ませんでしたが、絵をじっくり見て、どうなってるのかわかりました。

下地が虹色になっている紙に黒いコーティングがされていて、コーテイングをされてる面に木の棒で絵や文字を描いていくと、その部分のコーティングが削れ、下地の虹色が見えてくる仕組みです。

例えて言うなら、「スクラッチの宝くじ」のような感じ。

黒いコーティングの下は虹色になってます
黒いコーティングの下は虹色になってます

そして先日。

おもちゃ屋に行く用があり、スクラッチアートのことを思い出したので、シートを買ってきました。

スクラッチアートのセット
スクラッチアートのセット

【スクラッチアートのセット】

  • 黒紙 2枚(下地が虹色と銀色)
  • 黒いフィルム 1枚(下地が虹色+文字入り)
  • 白い紙 2枚(下地が虹色のものと、型用のもの)
  • 木の棒 1本
  • 説明書

白い紙は2枚入っていますが、厚紙の方は雪だるまや鳥などいろいろな型になっていて、型を切り抜いた後に、この型に沿って木の棒でなぞっていくと、いろいろな絵が描けます。

この型を使えば、小さいお子さんも絵が下手な人も、うまく絵が描けます。うちの3歳のキュピ助も、動物の型に沿って一生懸命に絵を描いていました。

そして、もう1枚の白い紙ですが、私は黒いフィルムの保護用の紙だと思っていたので、たくさんイタズラ書きをしてしまったのですが、この紙もレインボーペーパーシートでした、ははは。

このシートの下地は銀色です
このシートの下地は銀色です

もんぐーに遊び方を教えてもらいながら、このシートを削っていったんですが、このスクラッチアート、おもしろすぎます!

コーティングを削るのも楽しくて病みつきになりそうだし、削ったところから鮮やかな色が見えてきてキレイだし、どんな下手な絵を描いてもうまく見える気がします。

木の棒で削ると、様々な色が見えてきて楽しい
木の棒で削ると、様々な色が見えてきて楽しい

私がスウェーデンで買ったのは 「scratch art – combo pack」というもので、59クローナ(日本円で¥800くらい)でした。

日本ではダイソーなどで「レインボーペーパーシート」という名前で安く売られているので、とても羨ましいです!

インターネットで「レインボーペーパーシート」や「スクラッチアート」で画像検索をしてみたら、キレイな絵や、細かい絵を描いている人がたくさんいて、みなさんとても素敵な使い方をしていました。

スクラッチアートをまだ試した事がない人に、とても楽しいのでオススメしたいです。

スクラッチアート >>> アマゾン / 楽天

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です