なるようになるさ ~ 北欧見聞録 〜

なるようになるさ ~ 北欧見聞録 〜

  • Home
  • スウェーデンの暮らし
  • 子育て
  • DIY & 手芸

ウール刺繍

ウール刺繍
DIY & 手芸 ウール刺繍

【スウェーデン・スコーネのウール刺繍 】 仕上げのプレスは重要

2016年11月15日

スコーネ地方のウール刺繍を習う(3)の続き。 先日の第4回目のレッスンでは、「ウール刺繍のプレス方法」を教えてもらいました。ウール刺繍が完成したらプレスをするのですが、この作業を行うと刺繍の見栄えがとても良くなります。 …

続きを読む  
DIY & 手芸 ウール刺繍

【スウェーデン・スコーネのウール刺繍】 刺繍キットとウール刺繍糸

2016年2月16日

以前、スウェーデンのいろいろな地方の刺繍についてほんの少しだけ書きましたが、スウェーデンの刺繍はどれも独自の魅力があり、とても素敵です。 私はその中でも、特にスウェーデン南部の「スコーネ地方のウール刺繍」が好きで、先週か…

続きを読む  

プロフィール

Anka(アンカ:スウェーデン語で"あひる")と申します。
スウェーデンでの生活、仕事、趣味のことを綴っています。

インスタグラム

This error message is only visible to WordPress admins

Error: There is no connected account for the user 2119687945 Feed will not update.

人気記事

  • グラスやプラスチックの物に絵を描く 【DIY】アクリル絵具でグラスに絵を描く
  • クローバーワセリン 北欧のクローバーワセリン パッケージのデザインが変わる
  • 【スウェーデン・スコーネのウール刺繍】 刺繍キットとウール刺繍糸
  • 座面をイスに取り付けて、できあがり! 【DIY】イスの座面カバーを簡単に張り替える方法
  • ウール刺繍 【スウェーデン・スコーネのウール刺繍 】 仕上げのプレスは重要
  • 布フェルト出来上がり 【布フェルト】体験コースで布フェルトの作り方を教わる
  • 桜の木の切り株に3種類のキノコが生えてて、その中の1種類に縫い目あり スウェーデンで縫い目のある本物のキノコを発見
  • スクラッチアート 【スクラッチアート】子供も大人も楽しめる、削るお絵描き
  • アドベントカレンダー 【スウェーデンのアドベントカレンダー】 カレンダーの中身はなあに?
  • 次は石けん水をかけていきます 【布フェルト】羊毛フェルトでストールをリメイクする

カテゴリー

  • DIY & 手芸 (6)
  • スウェーデンの暮らし (11)
  • 子育て (4)

タグ

ウール刺繍 クリスマス リメイク 保育園 小学校 布フェルト 病気 雑談 食べ物

© 2016 - 2021 なるようになるさ ~ 北欧見聞録 〜 All rights reserved.